由仁町子ども発達支援センター
由仁町子ども発達支援センター (由仁町健康元気づくり館内)
北海道由仁町にて運営している相談窓口です。
発達に不安のあるお子さまや、障がいをお持ちのお子さま・ご家族のご相談に応じて、
安心して日々の生活を送ることができるよう、発達相談や専門的な支援、関係機関との連携などを通じてお手伝いさせていただきます。
保護者の方や地域の関係機関とともに、子どもたちの健やかな育ちを支える場です。
NEWS
- すべて
- 保育園・認可こども園
- 児童発達支援・放デイ
- 塾・教室
- 相談支援
- 由仁町子ども発達支援センター
- 採用について
- キッズグループ
-
2025.4.17
保育園キッズランド札幌こうさい園 🌼毎月開催!子育てサロンについて🌼|保育園キッズランド札幌こうさい園|
-
2025.4.16
宮の森ライラックこども園 🌼毎月開催!子育てサロンについて🌼|宮の森ライラックこども園|
-
2025.4.16
しんはっさむライラックこども園 🌼毎月開催!子育てサロンについて🌼|しんはっさむライラックこども園|
-
2025.3.28
こどもねっとみはら2 5領域支援プログラムのご案内
-
2025.3.28
こどもねっとみはら 5領域支援プログラムのご案内
-
2025.4.17
保育園キッズランド札幌こうさい園 🌼毎月開催!子育てサロンについて🌼|保育園キッズランド札幌こうさい園|
-
2025.4.16
宮の森ライラックこども園 🌼毎月開催!子育てサロンについて🌼|宮の森ライラックこども園|
-
2025.4.16
しんはっさむライラックこども園 🌼毎月開催!子育てサロンについて🌼|しんはっさむライラックこども園|
-
2024.12.25
保育園・認可こども園 保育園キッズランド札幌こうさい園 保育園キッズランド札幌こうさい園 園児募集状況について
-
2024.12.21
しんはっさむライラックこども園 しんはっさむライラックこども園 施設見学会 1月日程のご案内
-
2025.3.28
こどもねっとみはら2 5領域支援プログラムのご案内
-
2025.3.28
こどもねっとみはら 5領域支援プログラムのご案内
-
2025.3.27
こどもねっとサン 5領域支援プログラムのご案内
-
2025.3.27
こどもねっとふしみ 5領域支援プログラムのご案内
-
2025.3.27
こどもねっとおおあさ 5領域支援プログラムのご案内
記事がありません。
記事がありません。
記事がありません。
お子さまの発達や子育てに関する様々なご相談をお受けしています。
ご相談はお電話や対面、オンラインにて対応しております。お気軽にご連絡ください。
(ご相談内容の秘密は必ずお守りします)
ご相談方法
- 由仁町役場保健福祉課に相談
- 乳幼児健診時に相談
ご相談例
- 福祉サービスの内容を知りたい
- 将来の生活のこと
- 発達障がい(疑い)のお子様のこと
主な支援内容
- 乳幼児健診時の発達相談 年10回実施される乳幼児健診の際に、専門職が個別の相談に応じます。
- 通園児の保護者への相談対応 日常の育児の中での気になることやお困りごとに関して、助言や支援を行います。
- 発達相談・発達検査の実施 発達に関するご心配がある場合、検査を行い、支援計画を作成します。
- 保育施設への巡回訪問 保育園や認定こども園を年4回訪問し、発達に不安のあるお子さまについて関係者と情報共有・助言を行います。
- 関係機関との連携 医療機関、保育施設、障がい児通所支援事業所などと連携し、必要に応じてケース会議等を実施します。
- 母親教室の開催 育児中のお母さん同士の交流や学びの場として、定期的に教室を開催しています。
- 保護者向け研修会 お子さまの発達についての知識を深めるための研修会を実施しています。
- 児童相談所との連携相談 該当するお子さまがいる場合には、児童相談所や関係機関と連携し、療育手帳取得に関する相談も行っています。
対象となる方
- 障がいをお持ちの方やそのご家族様
- 障がい児の保護者様・ご家族様
- 難病等をお持ちの方
サービスご利用までの流れ
-
1)保健福祉課に相談
-
2)子ども発達支援センターにて面談
面談(対面/オンライン)にて、子どもの発達に関するお困りごとをお伺いします。必要に応じて発達検査を実施いたします。
※療育を利用したい場合は、保護者から再度保健福祉課にご相談ください。