NEWS

NEWS一覧に戻る
2025.10.9 30周年プロジェクト 【イベントレポート】30周年記念キャンペーン「親子で農園体験 in 石狩(10月開催)」

🌾親子で農園体験 第5回!今年最後の収穫祭を開催しました!!🌾

みなさま、こんにちは!
先日実施した 30周年プレゼントキャンペーン「農業体験」 の様子をご紹介します。

6月から大変お世話になった「はるきちオーガニックファーム」さんでの農園体験も、今回が今年最後となりました。

記念すべき最終回を締めくくるお天気は、10月なのに25℃を超える夏日。収穫日和となりました(少し暑すぎるくらいでしたが…)。

今回は2組のご家庭が参加してくださり、1組のご家族は姉妹園のある釧路から来てくださいました。遠方からのご参加、本当にありがとうございました!

テーマは「力いっぱい引っこ抜く!たくさん掘る!!」

今回のラスト収穫祭は、力を使う野菜の収穫がメイン!

子どもたちも大人も、全身を使って農業体験を楽しみました。

🥜 落花生の収穫

まずは落花生のある畑へ車で移動。落花生は土の下で育っているため、保護者の方と子どもが一緒に力を合わせて引っ張って収穫しました。

引き抜いた大物を誇らしげに見せてくれる子どもたち。たくさん実がついていて、とても嬉しそうなお顔でした。実を一つひとつ丁寧にとって、袋いっぱいにしていましたよ。

農家さんからは「根っこにあるぶつぶつは”根粒菌”といって、育つのにとっても重要な役割を果たしてくれているんですよ」と説明があり、子どもたちも興味津々で観察していました。

そのあと「なにか収穫したい野菜ありますか?」と聞いてくださり、「長いも!」と声があがったことから、急遽長いもの収穫もさせてもらえることに。さらに、長いもの畑へ向かう途中にあったヤーコンも収穫させてもらえることになりました。農家さんの優しさに感謝です!

🥔 ヤーコンの収穫

収穫前に、ヤーコンには美肌効果や腸内環境改善などの美容効果があるというお話を聞き、参加者の方は女性が多かったので「あら!これはいい情報!積極的に食べないとね!」とみんなで美容効果に反応しました(笑)。

ヤーコンは立派な幹で、大人が自分の体重を目いっぱいかけて引っこ抜くくらい力が必要でした。ところどころから「うーん!抜けない!」と声も上がりつつ、一生懸命抜きましたよ。今回の収穫の中で、一番力を使った野菜でした。

見た目はさつまいものような形で、色はじゃがいものよう。「ヤーコンはきんぴらや天ぷらにしたら美味しいですよ」と、農家さんから調理法も教えていただきました。

🌱 珍しいむかご収穫

長いもの葉の付け根にできる小さな芽のことを「むかご」というそうです。大人より高いツルと葉っぱが迷路のように広がっていました。

むかごはすぐに採れるので、ポロポロ落とさないように気を付けて丁寧に収穫。油と相性がよく、炒めたり揚げたりすると美味しいという説明がありました。珍しい食材に、皆さん興味津々でした。

🥬 大根&かぶの収穫

「大根は1人1本抜いて大丈夫です!かぶは好きなだけ収穫してください!」と農家さんが説明してくれました。

大根はスーパーで売られているような立派なサイズを収穫している方もいて、ビックリ!どれもちょうど良い大きさで育っていました。

かぶは、おっきいものから小ぶりで可愛らしいものまであり、”好きなだけ”収穫させていただきました!!

🍠 さつまいも掘り

最後はさつまいもです!

引っこ抜くのにもコツが必要なのか、大きいさつまいもは土の結構深くに隠れていて、抜いたあとは宝探しのように掘って掘って探しました。

深くまで掘るので虫も出てきて、さつまいもより虫に夢中になる子も(笑)

お父さんから「虫よりさつまいも採って~!」と言われ、子どもも笑っていました。

土がサラサラで、掘ってもすぐに落ちてくる土に苦戦している子どもたちでしたが、やっとの思いでさつまいもを掘り出すと「おっきい!!」と大満足の様子。一生懸命掘り出したさつまいもに、キラキラの笑顔を見せてくれました。

🍙 頑張った後の軽食タイム

収穫を頑張った後は、落花生おにぎりと具沢山お味噌汁をいただきました。

初めて食べた落花生おにぎりは、びっくりするほど美味しかったです!

塩加減も抜群で、疲れた体に染みわたる美味しさでした。具沢山お味噌汁にはズッキーニやキャベツなどが入っていて、みんな飲み干していましたよ。

💬 ご参加いただいたご家族から・・

「貴重な体験ができてとても有難いです。ありがとうございました!!」と、このようなお声をいただき、私たちも今回の農園体験が大成功に終わり、とても嬉しく思います。

🌟 最後に

6月から続けてきた農園体験も、今回で一区切りとなりました。

自分たちで収穫する体験・経験が、子どもたちのこれからに繋がることを願っています。食べ物がどのように育ち、どれだけの手間と愛情がかけられているのか。そして、収穫する喜びや食べる楽しさ。

農業体験の大切さを、これからも伝えていきたいと思います。

はるきちオーガニックファームの皆さま、半年間本当にありがとうございました!

よくある質問 よくある質問
30周年記念キャンペーン