NEWS

NEWS一覧に戻る
2025.7.8 【イベントレポート】30周年記念キャンペーン「親子で農園体験 in 石狩(7月開催)」

30周年記念イベント、食育活動の一環で農業体験を実施しました。今月もはるきちオーガニックファームさんで開催されたオープンデイに参加し、キャンペーンに当選した当法人が運営している認定こども園に通っているご家族と一緒に参加者の一人としてイベントに参加ました。

自然に触れ、食べものが育つ過程を体験するこの活動は、子どもたちにとって心に残る大切な学びの場となりました。


🌼 花ズッキーニを収穫して、食べてみた!

朝のさわやかな空気の中、畑に集合し、まずは花ズッキーニの収穫からスタート。大きく咲いた黄色い花に、子どもたちは「これがズッキーニの花?」と驚いた様子。

さらに今回は、収穫したばかりの花ズッキーニをその場で味見するという体験も!
はじめて食べる“花弁”に、少しドキドキしながら口に運んだ子どもたち。大人は「甘みがあっておいしい!」と喜ぶ中、子どもには少しハードルが高かった様子で、首をかしげながら味わっていました。

花の奥にある蜜のような風味とふわっとした花弁を口にすると、まるで蜂になったような気分になるという不思議で楽しい体験でした。


🥒 大きなズッキーニを探して大奮闘!
次は、畑の中で育ったズッキーニの収穫体験。大きいズッキーニを探すべく、畑の中を行ったり来たり。大きな葉の陰で見つけた大きなズッキーニを収穫しました。

「こんなに大きいの採れた!」と、参加者一同に夢中で探し、収穫を楽しみました。


🐥 あのひよこが…すっかりお兄さんに!

先月のイベントでも見かけたひよこたちは、今回すっかり成長していました。今回の参加者は前回とは別の子どもたちでしたが、はじめて見るひよこの姿に興味津々。


🥬 レタスとカブ、収穫し放題!

最後はお楽しみのレタスとカブの収穫し放題コーナー。農家さんが「ここはもう収穫終わった畑だから、残っているものは好きなだけ採っていいよ」と声をかけてくれました。

それを聞いた参加者は大はしゃぎ。園児も保護者も職員も、「よーし、たくさん採るぞ!」と気合い十分でスタート。

カブを見つけるたびにうれしそうに引き抜き、「ママ、カブが大好きだから」と、お母さんを想いながら一生懸命収穫していた姿がとても印象的でした。

がんばって集めたかごがいっぱいになったときには、「やった〜!」と大満足の笑顔。食べる人のことを考えて採るという、心のこもった収穫体験になりました。


🍙 ズッキーニのおにぎりとスープでほっと一息

体験の締めくくりは、ズッキーニを使ったおにぎりとスープのごはんタイム。朝から動いてお腹もペコペコ。農作業の後にみんなで食べるごはんは、格別のおいしさです。

園児も「おいしいね!」と嬉しそうにパクパク食べ、最後までしっかり完食してくれました。


🌿 食を通じて自然とつながる

今回の農業体験では、園児が集団の一員として自然にふれ、野菜やいのちの成長を体験しました。
「知る・採る・食べる」一連の流れを五感で感じることが、これからの食生活や自然との関わり方にもつながっていくと感じます。

はるきちオーガニックファームの皆さま、素敵な機会をありがとうございました。来月もよろしくお願いいたします。
キッズエデュケーショングループは今後も子どもたちの「生きる力」を育む取り組みを続けてまいります。


📅 次回開催:8月2日(土)予定!

次回の「親子で農園体験」は**8月2日(日)**に開催予定です。内容はスイカの収穫し放題!かごいっぱいにスイカを収穫します!
ご応募は[こちらから]。尚、抽選となりますので、予めご了承ください。

よくある質問 よくある質問
30周年記念キャンペーン