NEWS

NEWS一覧に戻る
2025.6.23 お知らせ 保育園・認定こども園 【施設間連携①】園を超えてつながる先生たちの取り組み ~より良い保育を目指して~

こんにちは!
私たちの保育園・認定こども園では、複数の園が連携しながら、子どもたちのより良い成長と学びのために日々取り組んでいます。

今回は、毎月行っている「年齢別カリキュラム会議」についてご紹介します。

🤝 園を越えたチームワークで支え合う

私たちの保育園・認定こども園では、1か月に1度、全施設の同じクラス(たとえば、0歳児クラス、1歳児クラスなど)の担任と園長が集まり、オンラインミーティングを行っています。

このミーティングでは、

  • 各園の現場で起きている困りごとの共有

  • 保育のアイディアや工夫の紹介

  • 他園での成功事例をもとにしたアイディアの共有

  • 保育の質を高めるための振り返りと次月の保育内容確認

など、実際の現場の声をもとに深く話し合いが行われています。

📚 カリキュラムの実践と発達支援

今年度から導入した新しいカリキュラムについても、現場でどのように活用しているのか、今後活用していくかを担任の先生同士で話し合っています。
また、園長先生からのお話を通して、当法人で定めているカリキュラム(目指している子ども姿)についても、より深く理解し、実践力を高めるための学び合いが行われています。

🏫 “園内”だけでなく、“園同士”のつながりを大切に

保育現場では、園内での相談やチームワークも大切ですが、園同士の横のつながりがあることで、より多くの知見や視点を取り入れることができます。

この取り組みによって、

  • 経験が少ない先生でも安心して相談できる

  • 他園の先生の取り組みから学べる

  • 全園で保育の方針を統一できる

など、保護者の皆さまにとっても安心してお子さまを預けていただける環境づくりにつながっています。

🌼 最後に

~子どもたちが将来困ることなく、自分らしく生きていけるように~

これからも園を超えて力を合わせ、よりよい保育環境をつくってまいります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

▲R7年4歳児カリキュラム会議メンバー

よくある質問 よくある質問
30周年記念キャンペーン